5月11日の試合で次の記録が達成されました。おめでとうございます。
E97ジョンホフマン選手 - 通算150試合出場(111人目)
F10嶋村俊哉選手 - 通算50盗塁(159人目)
【5/11更新】公式戦1-7節3試合のスコアを掲載しました。訂正依頼は5/29までにチーム監督から88久保田までお願いいたします。
順位 | チーム | 試合 | 勝数 | 引分 | 負数 | 勝率 | 差 | A | B | C | D | E | F | G |
1 | Force | 7 | 5 | 0 | 2 | .714 | ― | (4/13F-A) | B5-2F 5/18F-B | F4-3C | D2-9F | E2-3F F7-4E | ― | F7-6G G6-4F |
2 | Glory Seekers | 6 | 4 | 0 | 2 | .666 | 0.5 | G1-0A | G8-3B | C2-12G 5/18G-C | (4/13D-G) | G3-4E | F7-6G G6-4F | ― |
3 | E-ne! | 7 | 4 | 0 | 3 | .571 | 0.5 | E2-0A | E3-8B | (3/9C-E) E14-8C | D1-18E | ― | E2-3F F7-4E | G3-4E |
4 | Believers | 8 | 4 | 1 | 3 | .562 | 0 | A1-3B B6-6A | ― | B2-4C | B3-11D D2-7B | E3-8B | B5-2F 5/18F-B | G8-3B |
5 | 5Ds | 7 | 2 | 1 | 4 | .357 | 1.5 | A2-2D 5/18D-A | B3-11D D2-7B | C3-4D D2-11C | ― | D1-18E | D2-9F | (4/13D-G) |
6 | A↗yan | 6 | 1 | 2 | 3 | .333 | 0 | ― | A1-3B B6-6A | A2-1C | A2-2D 5/18D-A | E2-0A | (4/13F-A) | G1-0A |
7 | Cheers | 7 | 2 | 0 | 5 | .285 | 0.5 | A2-1C | B2-4C | ― | C3-4D D2-11C | (3/9C-E) E14-8C | F4-3C | C2-12G 5/18G-C |
G3清水 誠 1号ツーラン
B35中村 徳史 1号ツーラン
ヒーローインタビュー:F10嶋村俊哉選手(最終回の先頭打者として出塁、サヨナラのホームを踏む)
「押され気味のゲーム展開だったので、勝てて良かったです。ヒット、盗塁、ワイルドピッチで3塁へ。最後は内野ゴロの間に時間切れサヨナラ。スモールベースボールですね。接戦をものにする事で、優勝に近づける、振り返ってこの1勝が大きかったね…となれば良いなと思います。」
ヒーローインタビュー:G3清水誠選手(HRを含む2安打2打点2得点)
「良い流れに乗って打たせてもらった気がします‼️ チームの雰囲気もいいので勝利に貢献できるよう頑張って行きたいです。」
E-ne!のエース高島投手がノーヒットノーランでの完封勝利を挙げました(2024年3月3日E0-5Fの宍戸敏投手以来1年ぶり6人目)。三振5、ゴロ6、フライ9(併殺1)、四球1の見事な内容でした。
ヒーローインタビュー:E40丸山正太選手(接戦の終盤に難しい小フライを好捕、チームの勝利とNo-No達成に貢献)
「実際はフライの目測を誤り、普通にセカンドフライを取るつもりが思ったより詰まって焦って前進してなんとか取れた、というお恥ずかしい内容でした。ノーヒッター勝利、何とか得点しようというチームの雰囲気が大変素晴らしく楽しかったです。」
4月27日の試合で次の記録が達成されました。おめでとうございます。
F18宍戸敏和投手 - 通算1100投球回(2人目/現役1位)
E60木川史弘選手 - 通算250得点(9人目/現役1位)
B39鈴木智信投手 - 通算50勝利(16人目/現役3位)
E89高島昭治投手 - 通算50勝利(16人目/現役3位)
B8渡辺憲司選手 - 通算150四死球(16人目/現役3位)
E89高島昭治投手 - 通算500投球回(19人目)
E89高島昭治投手 - 通算100登板(23人目)
C26佐藤優選手 - 通算150打点(25人目)
C20中村久雄投手 - 通算300投球回(35人目)
E22大友健一選手 - 通算150得点(50人目)
B61川島大選手 - 通算600打席(77人目)
E89高島 昭治 1号スリーラン
G76宍戸 仁 1号ソロ
ヒーローインタビュー:G7滝沢和彦選手(下位打線で作った満塁のチャンスに同点タイムリー2塁打を放つ)
「ヒーローとは思っていませんが怪我も有りチームに貢献できていない試合が続いていましたので自分の打撃がチームの勝利に結び付いた事が本当に嬉しいです。今後もどんな形でも良いのでチームの勝利に結び付ける様に頑張っていきたいです💪」


ヒーローインタビュー:B24大沢徹選手(強風でフライの守りが難しい中、内野ゴロ12個を無失策で処理して勝利に貢献した内野守備陣を代表。自身も4つのサードゴロをさばく)
「今日は風が強く、またグラウンドも硬く、皆様大変だったことと思います。多少なりとも守りで勝利に貢献できたならよかったです。今後も締まった試合になるよう、がんばりたいと思います。ありがとうございました。」
ヒーローインタビュー:E89高島昭治選手(3ランを含む3安打6打点で乱打戦を勝利に導く活躍)
「4番の大友さん(猛打賞)が毎回チャンスを広げてくれるので、自分も続かないと、と思って全集中して打席に入りました。いつも以上に疲れました、ヘロヘロです。」
この試合の動画は一部見にくくなっています。たいへん申し訳ありません。


4月20日の試合で次の記録が達成されました。おめでとうございます。
D16大山京選手 - 通算150盗塁(33人目)
C43森﨑敬一選手 - 通算150盗塁(34人目)
E99須藤聡之選手 - 通算200安打(35人目)
C6下温湯光司選手 - 通算40二塁打(42人目)
A49鈴木実選手 - 通算100打点(71人目)
F10嶋村俊哉選手 - 通算150安打(72人目)
E72佐藤志朗選手 - 通算50盗塁(158人目)
E72佐藤志朗選手 - 通算50得点(204人目)
B68山田陵選手 - 通算50安打(232人目)
B68山田 陵 2号スリーラン
ヒーローインタビュー:F46宮出 健太郎選手(2安打で2得点に絡み、エースの好投もリード。首位固めをしつつあるチームの勝利に貢献)
「開幕からずっとエースが少ない球数でサクサクと守備を終わらせてくれるので、攻撃陣の勢いがずっと爆発してます!そしてこの驚異の防御率はまさに鉄腕!次の試合も楽しみです!」




ヒーローインタビュー:C20中村 久雄投手(今季初先発で完投勝利。打っても2打点の活躍)
「野手のみなさんの好守に助けていただいて何とか2失点で収まりました。最後満塁でのダブルプレーも最高でした。チアーズはとっても楽しいチームなので1つでも多く勝ちたいです!」
この試合の動画は最終回が途中で切れています。たいへん申し訳ありません。


今期還暦リーグ1部で奮闘中の還暦チームの戦績は、会員専用ページの「還暦レポート」リンクからご覧ください。
4月13日の試合で次の記録が達成されました。おめでとうございます。
E97ジョンホフマン選手 - 通算100打点(70人目)
雨天コールド試合。
ヒーローインタビュー:B33堀野武選手(2アウトのチャンスで左中間を破る先制の2点タイムリー2塁打。チームの2位浮上に貢献。)
「チームの良い流れに乗って、打たせてもらいました。悪い流れでも集中してみんなで守れているのがいいと思います。チームの雰囲気が良くなってきているので、これからの戦いが楽しみです。」


雨天中止。
雨天中止。